2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 wpmaster OSA通信 OSA通信第127号発行しました ★インボイス登録と令和5年度税制改正について 今年の10月から開始するインボイス制度について、3月末時点の登録件数等について国税庁から発表がありました。それによると3月末の登録件数は約268万件(申請ベースでは320万件 […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 wpmaster OSA通信 OSA通信第126号発行しました ★与党(自民党・公明党)が令和5年度税制改正大綱を発表 令和4年12月16日(金)に令和5年度税制改正大綱が与党自民党・公明党から発表されました。今回は個人向け改正点の速報をご案内します。個人関連では、相続税の計算対象と […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 wpmaster OSA通信 OSA通信第118号発行しました ★【令和4年度】住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度の改正について 今回は、令和4年度税制改正項目として、「住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税」制度の改正についてご案内します。(若林茂) O […]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 wpmaster OSA通信 OSA通信116号発行しました ★与党(自民党・公明党)が令和4年度税制改正大綱を発表 令和3年12月10日(金)に令和4年度税制改正大綱が与党自民党・公明党から発表されました。今回は個人向け改正点の速報をご案内します。個人関連では、話題となっていた […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 wpmaster OSA通信 OSA通信第112号を発行しました ★住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度の改正について今回は、第110号に引き続き令和3年度税制改正項目の第2弾として、「住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税」制度の改正についてご案内します。( […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 wpmaster OSA通信 OSA通信Vol.110号を発行しました ★贈与税の非課税制度の改正について令和3年度税制改正で、令和3年4月1日以後の教育資金、結婚・子育て資金の一括贈与に係る贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度が一部改正されました。本号では改めてこの贈与税の非課税制度の改正 […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 wpmaster OSA通信 OSA通信Vol.109を発行いたしました ★与党(自民党・公明党)が令和3年度税制改正大綱を発表令和2年12月10日(木)に令和3年度税制改正大綱が与党自民党・公明党から発表されました。今回は個人向け改正点の速報をご案内します。個人関連では、贈与税の非課税措置の […]
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 wpmaster OSA通信 OSA通信Vol.105を発行いたしました ★令和2年度消費税法改正について(居住用賃貸建物の取得等) 令和2年度税制改正おいて「居住用賃貸建物の取得等に係る消費税の仕入税額控除制度の適正化」が行われました。これは、本来、“アパートの賃貸収入は消費税の課税売上には […]
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 wpmaster OSA通信 OSA通信Vol.102を発行いたしました ★与党(自民党・公明党)が令和2年度税制改正大綱を発表 令和元年12月12日(木)に令和2年度税制改正大綱が与党自民党・公明党から発表されました。今回は個人向け改正点の速報をご案内します。個人関連では、相続税は小粒な改 […]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 wpmaster OSA通信 OSA通信Vol.101を発行いたしました ★土砂災害特別警戒区域内にある宅地の評価 今年も台風上陸などの影響により、各地でがけ崩れや浸水などの災害が発生したことは記憶に新しいのではないでしょうか。以前は災害の警戒区域等に指定されることにより財産価値が下がる可能 […]